一週間にわたる、Barcapでのインターンが昨日で終了した。
予想以上に充実したインターンとなったと思う。
来週から始まるJPMでのインターンにとって、大きなプラスだろう。
いくつか印象的なトピック:
1、ほとんどの社員が「人」の大切さを強調していた。実際Barcapにはすばらしい人が多いと思う。
2、自分で考えて動く。外資で働く人の共通点だと思うが、自分からリスクをとり、それに対して責任を取る。そのスケールは邦銀と比べ物にならない。
3、IBDとコンサルの違い。最後にディールまでやるかどうか。
4、意外とチームプレーが重視されている。これはBarcapだけかもしれないが。
5、ストラクチャリングが意外と面白い。クリエティビティが問われ、かつ会社の血液となって貢献できる。
6、自分の意外なトレーディング才能。あまり好きではなかったトレーディングだが、実は結構才能があるみたいだ。でもやりたいとはあまり思わないが。
ちなみに、9月12日から一週間野村総研(NRI)でのインターンも決まった。これで夏の予定はほぼ固定されたようなものだ。がんばっていきたい。